ぷらら光コラボからNTTへ事業者変更を行った際、期せずしてぷらら解約となってしまったため、急遽プロバイダGMOBBを契約しました。 V6プラス対応ルーターをレンタルする選択肢もあったのですが私のHGW PR-500KIが …
カテゴリーアーカイブ: 鯖缶
RTX1200 1台で欲張り設定 IPSECトンネル・ぷららIPOE・DS-LITEもすべて
前回まででルーター2台+HGWでで来た事 ・IPoEによるIPv6-何の設定も必要ない 笑 ・IPSECトンネル ・DS-Lite IPv4 over IPv6 これを一台のルーターで処理したい・・・ そして以下のような …
RTX-1200でIPV4 OVER IPV6・ぷららIPOEネイティブ接続に変更覚書
前回の投稿で、RTX-1200でぷららのIPv4 over IPv6接続がうまくいきませんでしたが、ググると接続できるようです。 元の設定は、PPPoE IPv4 と PPPoE IPv6 の2セッションをRTX-120 …
WINDOWS UPDATE 後XPパソコンが起動障害 2013/06/13 KINGSOFT+XP
早朝電話で起こされました。 PCの電源を入れたら、ブルーバックになって英語でメッセージが出たそうです。 通常ならハードウェア障害を疑うのですが、昨日同様の障害の報告があったので 直感的に別の要因を考えました。 症状 20 …
新サーバにDKIMPROXY導入でGOOGLE先生に叱られた
DKIMproxy導入記録です。前記事は。 DKIMproxy導入覚書-はまり処満載で撃沈寸前!その1 DKIMproxy導入覚書-はまり処満載で撃沈寸前!その2 DKIMproxy導入覚書-はまり処満載で撃沈寸前!その …
新サーバPOSTFIXにS25Rスパム対策を導入
S25Rスパム対策は、現メールサーバに導入し高いスパム阻止効果を上げています。 Dovecot+Postfixの新サーバにも導入しました。その覚書です。 上記サイトのPostfixでの設定方法を参考にwhite_list …
DOVECOT+POSTFIXでメールサーバ構築
Postfix+Cyrusでメールサーバを運用しておりましたが、新メールサーバのDevecotを使っての 構築テストです。Version 2.0.21 Dovecotをsslを使用しない設定で起動させると以下のエラーを吐 …
覚えきれないので書き留めます。サーバー構築覚書
新規サーバーインストールで、あい変わらず同じところでつまづくのでマジな覚書です。 自分以外に参考にはならないでしょうが、稼動まで逐次書き留めます。 1日目 OSインストール ◎VNC設定ファイルの修正 .vnc/xsta …
HSテックのIPv6対応設定覚書
WebをIPv6対応にしたときの覚書です。 ①bind9 dnsサーバのとwebサーバは同一ハードですが別ドメインとなっています。 webサーバのドメイン名でアクセスしても名前解決できるようにAAAAレコードを追加します …
新手の出会い系詐欺でしょうか?
ここ数日Facebookに、私には似つかわしくない若く美しい女性からのの友達申請が続いています。 Facebook登録数日で住所も私と同市です。友達申請は拒まないのですべて承認してます。 その後、いつの間にかアカウントを …